デイキャンプ

今日は年長児がデイキャンプを行いました。

まずは、事前にクラスで具材を考えていたカレー作りをしました。

エプロンや三角巾を身に付け、友だちと協力しながら食材の皮を剥いたり、包丁で切ったりしました。

園庭では、保育者が火おこしをする様子を見学しました。

火が着くと歓声が上がりました。

鍋を乗せてカレーの具材を炒めながら「おいしくなあれ!」と言う声も聞こえました。

カレーを煮込んでいる間には・・・スイカ割が行われました。

「もっと右!」「前に行って!」と大盛り上がりでした。

地下ホールに行くと子どもたちと準備した、お化け屋敷でお化け役の保育者が待っていました。

友だちと手を繋ぎながら恐る恐るお化け屋敷に向かう子どもたち。

正組さんは静かに・・・(怖すぎたのでしょうか・・・)

道組さんは「キャーキャー」と声を上げながら進んでいるのが印象的でした。

ゴールでメダルをもらい、笑顔が見られました。

お化け屋敷から出ると丁度カレーが出来上がり、美味しそうな匂いがしていました。

(正組)(道組)

自分たちで作ったカレーライスと、スイカ割をしたスイカを美味しそうにほおばっていました。

子どもたちの笑顔が沢山見られて嬉しかったです。

 

 

2021年8月20日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年8月04日
小学生講座 塩キャン…


2023年8月02日
粘土遊びから…


2021年10月28日
スイートポテト作り…


2023年8月01日
こころの日…


2022年7月05日
好きな遊び…