心臓のはたらき

子ども達は、看護師から心臓の働きについて話をききました。

心臓の役割を分かりやすく看護師に説明してもらったあとは、友だちや保育者の胸の音をきくことで、心臓が動いていることを知りました。

普段の心音を聞いた後に、踊って身体を動かし再度友だちや保育者の胸の音を聞くと・・・

心拍数が上がり「さっきよりドッドッってなってるよ!」、「速くなった!」と大盛り上がりでした。

 

また、ペットボトルの液体で体の中にある血液の量を表し、それを実際に持ってみた子ども達は「これ全部、血?」、「いっぱいだね!」と友だちと話す姿が見られました。

 

2021年11月22日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年9月09日
鼓笛…


2024年12月25日
クリスマス会…


2023年9月29日
命をいただく…


2022年7月20日
水あそび…


2023年2月15日
涅槃会…