ひなまつり

本日、3月3日は「ひなまつり」ですね。

昔、季節の変わり目は災いをもたらす邪気がはいると言われ、その穢れを払う風習が発端となったと言われているそうです。

先月より保育園のエントランスにひな人形の前では、「かわいいね」「きれいだね」とうっとり見とれている姿が沢山見られました。

保育室では、紙芝居や歌などを通して「ひなまつり」の由来に触れ、春を迎えられたことを喜び、健やかな成長を願いました。

 

由来を聞いた後は、ひなあられや「ひなまつり」の歌詞に出てくる「甘酒」の代わりにカルピスを飲みました。

 

給食には、ちらしずしとはまぐりのすまし汁、おやつには桜餅が提供され、ひなまつり一色の一日でした。

 

可愛らしい製作も沢山飾られていました。

 

 

2022年3月03日更新

こちらの記事も読まれています。


2023年1月05日
新型コロナウイルス感…


2024年4月17日
多摩養育園 創立記念…


2022年8月25日
新型コロナウイルス感…


2022年6月28日
新型コロナウイルス感…


2022年12月21日
干し柿、出来るかな?…