どうなるのかな?

食育で人参洗いをした2歳児の子ども達。

興味津々な子が多く沢山のお友だちが活動に参加し、感触を楽しみながら洗っていました。

給食の際に栄養士が保育室に来て、午前中に洗った人参のヘタを切り落としてくれました。

「この人参の頭を水につけておくと、どうなるかな?」と話すと不思議そうな表情の子ども達。

実は昨年度、1歳児の時に再生野菜で同じような実験をしたことがありました。人参がこれから変化していく中で、子どもたちはどのような反応をするのでしょうか。

人参は子ども達が見えるように、窓際の日当たりのいい場所に置きました。

今年は芽が伸びてきたら土に植え、どこまで生長するか実験です。

野菜が成長する様子を間近に見ることで食材にも興味を持つきっかけになります。これからの生長と子ども達の反応が楽しみですね。

2024年6月18日更新

こちらの記事も読まれています。


2022年10月27日
おいしくなーれ!!…


2022年6月21日
保育参観…


2023年1月05日
新型コロナウイルス感…


2021年5月28日
寝る子は育つ…


2025年1月07日
新年の集い…