生き物の力

保育室では、虫かごをのぞき込む子どもたちの姿がありました。

「何がいるの?」と保育者が興味を示す声を掛けると、子どもたちはパッと目を輝かせ…

「カブトムシ~!みてみて!」と嬉しそうに教えてくれました。保育者にもよく見えるように保育者の側まで虫かごを持ってきてくれる子どもたち。

恐る恐るカブトムシやクワガタに触り、「動いた!」と興奮している子どもたちでした。

気になったときにいつでものぞき込める場所に虫かごが置いてあるからか、子どもたちは好きな時に思う存分カブトムシやクワガタを観察して楽しんでいます。

身近に生き物の命に触れながら共に過ごすことでどのように触るといいのか等、小さな生き物への優しさを知っていくことが出来ます。カブトムシやクワガタの力が子どもたちの成長を手助けしてくれています。

2021年7月27日更新

こちらの記事も読まれています。


2021年10月28日
スイートポテト作り…


2023年6月06日
ことば…


2024年7月06日
光明八木町夏祭り…


2022年9月05日
新型コロナウイルス感…


2023年6月16日
ワニがいるよ!…